北陸新幹線編につづき、次は旅館・子ども向けスポットをご紹介します^^
子連れ旅行は「事前準備」が命!

突然のウンチ爆弾、突然のマンマ(ご飯)コール。そして、突然のイヤイヤコール(←これはどうしようもない!笑)
オムツ替え施設や子ども向け施設など…
子連れではじめての場所へ行くときは、なにかと事前準備が必要ですよね。
金沢へ子連れ旅行を考えている方々に、少しでもためになる情報があれば!ということで、私たちが泊まった旅館とオススメの子ども向け施設をご紹介します^^
旅館は「百楽荘」

この旅館は2016年9月にオープンした旅館で、館内は非常にきれいで清潔感あふれています。また、5階建てにわずか12室という洗練さ。(*詳しくは公式ホームページへ)
ポイント1.貸切露天風呂

大浴場をあえてなくし、4つの貸切露天風呂を時間予約制で使う少し変わった旅館。
確か時間は15:00〜22:00、6:00〜10:00だったような(※うる覚えでスミマセン汗)
ちなみに、部屋にお風呂・シャワー室はありません。
子連れで大浴場だと周りに気を遣うので、完全貸切はありがたいです。しかも、夫も一緒なのでみんなで楽しめる&人手がある(←特にこれが大事)!
ポイント2.朝食・夕食ともに個室

子連れにはうれしい個室。しかもテーブルで、ベビーチェア・キッズチェアの用意もあり。
「子どもが眠くなるので、お料理のペース早めでお願いします。」という旅館側には迷惑なお願いにも笑顔で快く対応してくださり、とても印象がよかったです。
そして、料理がおいしい!!!!!!



夜食なんて一口も入らないほど、満腹になりました^^
ポイント3.夜食が無料

夕食後には「ご自由にお持ち帰りください。」と書かれた札が置かれ、バイキング形式で夜食の提供があります。
メニューは、おにぎり・卵焼き・魚の干物・かぼちゃの煮物・フルーツetc…。
至れり尽くせり!

早起きの息子は、朝食の時間までお腹がもたないので、この夜食がほんとうに助かりました。お皿に盛りつけ丁寧にラップまで置いてくれているので、乾燥からも守られてgood(笑)
しかもおいしい!冷めてもおいしいなんて、さすが旅館!!
オススメのキッズスペース3選
さて、つづきまして〜
すきま時間に子どもが安全に遊べる室内のキッズスペースを3つご紹介します。
1.ちびっこ広場(近江町市場)

金沢駅から徒歩15分の場所にある近江町市場。その建物の2階にあるキッズスペースです。
まず行ってみてビックリしたのは…
とにかく広い!!!
そして人がぜんぜんいない!(笑)
平日&時間帯によるのかもしれませんが、こんなに広いのに子ども達が2〜3人しかいない…。都内では考えられない状態です。

パラダイス!遊びたい放題!!しかも無料!!!
子どもより親がテンションあがっちゃいました^^; ここはぜひとも行ってみてください★
施設詳細
住所 青草町88(近江町いちば館3階) TEL 076-260-6724 開設時間 10:00~18:00 休み 水(祝日の場合次の平日)年末年始
*詳しくはこちら
2.キッズスタジオ・託児室(21世紀美術館)
この中に、結構な広さのキッズスペースがあるんです。


ここは工作のアイテムが豊富で大人もワクワクしちゃいました!もちろん無料。

キッズスペースの隣には託児室があり一時保育も行っているとのことで、これは要チェックですね!
施設詳細
住所 石川県金沢市広坂1-2-1 TEL 076-220-2800(代表) 開設時間 10:00~18:00(金・土は20:00まで) 休館日 月曜日(祝日の場合次の平日)・年末年始・その他臨時休館日あり
*キッズスペースの詳細はこちら
*託児室の詳細はこちら
3.こどもらんど(金沢駅)
今回の旅では利用しませんでしたが、なにより金沢駅の中にあるっていうのが最大の魅力!
スキマ時間にちょこっと遊ばせるのに最適です。もちろんこちらも無料!
施設詳細
住所:木ノ新保町1-1(JR金沢駅あんと内) TEL:076-260-4150 開設時間:火~日 10:00~16:00 (祝日も開所します) 休み:月(祝日の場合、その直後の平日)、年末年始
*詳しくはこちら
さいごに

結果的に、金沢は子連れにやさしい街だと感じました。時期を選べば観光客も少なく、ベビーカーでも街中観光はしやすくてgood!キッズスペースをうまく活用して、お子さんにとってもママパパさんにとっても、楽しい旅になりますように^^
レイカ
コメントを残す