37週6日目(妊娠10ヵ月)の一日です!昨夜は2〜3回お腹の痛みがありました。
「トツキトウカ」アプリの今日の一言

- 眠りが浅くなってない?昼も夜も数時間おきに授乳するための練習と言われているよ。
- 綺麗に葉っぱも色づいているのかなぁ?外が楽しみ!
- 狭い中でも、体をひねったり、手足を動かしたり、お腹の外にでる準備体操をしているよ!
「mamari」アプリの今日の一言

巨大児の場合、帝王切開になる可能性が高いでしょう。
今の時期に赤ちゃんの体重が4000gうぃ超えている場合は、巨大児という扱いになり、難産となりやすいため帝王切開での出産になる可能性が高いでしょう。医師の説明をよく聞き、最も赤ちゃんが安全に出てこられる方法を選択してくださいね。
(37週6日目のママへ)
自分の身体から本当に赤ちゃんを生めるのだろうかと心配のママもいるかもしれません。
大丈夫ですよ。出産は初めてのことばかりで心配になることもあるかもしれません。そんなときは、お腹の赤ちゃんに話しかけてみましょう。赤ちゃんと自分を信じて、心と身体の準備を続けましょう。
今日もマタニティビクスで60分運動

先生に顔と名前を覚えてもらえるほどに通っているマタニティビクスは、今日もいつも通り全力でやってきました!そして、今日もいつも通り、
「ベビーちゃん!こっち!おいで!出ておいで!!」と心のなかで連呼です(笑)
ランニングほど激しい動きではないのですが、60分間動きまくって、ブラ・パンツまで汗だくになるほどの運動量です。(汚くてスミマセン…)

さらに、自覚はしていますが、どうやら私のお腹は週数よりもかなり大きいらしく…。今日、教室がおわったあとに
「予定日いつですか?」と2人の妊婦さんに話しかけられました。
「いや、お腹大きいから、もうすぐなのかなって思って!」と。ちなみに、その人達、私よりも予定日早かったです(笑)
妊婦さんの「初めまして」は「いま何週ですか?」

普通、初対面の場合、自己紹介などは名前から言いますよね?でも、妊婦さんって「いま何週ですか?」から会話がはじまるんです。面白いですよね!
その人の名前よりも、週数のほうが気になるんです!
さらに自分と週数が近いと、共感できる仲間に出会った感覚になるんです。

レアポケモン、ゲット!みたいな(笑)
一瞬で話が盛り上がります。そして、すごい仲良くなったのにふと気がつくと「あれ?そういえばあの人、名前なんだったっけ?…聞いていないわ。」なんてこと、日常茶飯事です。
お腹が下がってきている!!
昨夜、お風呂のときに、久しぶりにお腹の写真を撮ってみました。
すると、明らかにお腹が下がってきている!すぐさま、母・姉に「どう!?」と見せに行くと「ホンマや、下がってる!!」とお墨付きもいただきました。
写真がこちらです↓
まだまだ下がるのかな?明後日が1週間ぶりの妊婦健診なので、そこで、少しでも赤ちゃんの頭が、骨盤に入っていることを願っています…。
夫にLINEすると「陣痛か!?」と毎回ドキドキらしいです(笑)

里帰り出産のため、もう2ヵ月近く離れて生活している私たち夫婦なのですが。
陣痛がきたら、夫はできるだけ急いで駆けつけてくれる約束をしているため、もうこの時期になると、私からのLINEがくる度に「陣痛か!?」とドキドキするそうです。
ドキドキさせてごめんね…と思いながら、毎日どうでもいいことをLINEする私(笑)夫にもソワソワのおすそ分けです!
妊娠37週以降は無敵モード

妊娠37週以降は「正産期」と呼ばれ、赤ちゃんはいつ生まれても機能的に問題ない時期に入ります。病院でも、妊娠37週以前は少しでもお腹が張ると、薬が処方され「安静にしてください」と強くいわれますが、妊娠37週以降は「どれだけ動いてもいい」と言われます。むしろ、運動してくださいと。
そうすると、気持ち的になんか、無敵モードに入るんです!

体を動かしても赤ちゃんに悪影響がない!むしろ、動いていい!
でも、この無敵モードが新鮮だと感じられるのは、経験上では1週間までです。それ以降は、陣痛はまだかまだ期に入りますよ(笑)
今夜も陣痛を待ちながら眠りにつきます
今日もいっぱい運動して昼寝はしなかったので、夜はきっと熟睡です。ということで、今夜も陣痛を待ちながら、眠りにつこうと思います!

さて、このブログ毎日更新はいったい、妊娠何週までいくのでしょうか?(笑)
レイカ
コメントを残す